Japan Innovation Manager Association
Blog
  • HOME »
  • 日本イノベーションマネジャー協会

日本イノベーションマネジャー協会

当協会のある有楽町の交通会館で、百島しあわせパン製作所の杭田俊美(くいたとしみ)さんとお会いしました。

当協会のある有楽町の交通会館で、百島しあわせパン製作所の杭田俊美(くいたとしみ)さんとお会いしました。2016年、尾道の沖合 百島にご夫婦でIターンされて2年、島の暮らしにもすっかり馴染んでおられます。広島県ではUIJタ …

今日は(一社)Work Design Lab代表理事/複業家の石川貴志さんと打ち合わせました。

今日は(一社)Work Design Lab代表理事/複業家の石川貴志さんと打ち合わせました。新企画を練っています♪ そのあと、ひろしま暮らしサポートセンター森上さん、吉岡さんを訪問しました。

活性化研究を兼ねて新潟市を拝見してきました。

活性化研究を兼ねて新潟市を拝見してきました。大きなポテンシャルを感じてきました!すごく。  

6月22日㈮ LEAGUE有楽町で、今月のイノベーションマネジャー会議@TOKYOを開催しました。

6月22日㈮ LEAGUE有楽町で、今月のイノベーションマネジャー会議@TOKYOを開催しました。皆さんの活動紹介とともに、インテリックスさんの京町家再生の取り組みなどを共有しました。

代表理事の福田が4月から近畿大学工学部で「技術・知識経営」(MOT&KM 前期15回)の授業を担当しています。

代表理事の福田が4月から近畿大学工学部で「技術・知識経営」(MOT&KM 前期15回)の授業を担当しています。折り返しの6月は経済産業局(岡山市出向中)の高城さんと公認会計士で中小企業支援者の瀧熊さんにゲスト登壇 …

よろず支援の仕事で広島県北東部の東城へ。

よろず支援の仕事で広島県北東部の東城へ。人口8千人、深い歴史の長閑なまち。ほっとします。

ブラタモリ106回 萩 観ました♪ 中でもこの反射炉、文献だけしかなくて試しに作って失敗したそう!そのチャレンジを世界は評価した。

ブラタモリ106回 萩 観ました♪ 中でもこの反射炉、文献だけしかなくて試しに作って失敗したそう!そのチャレンジを世界は評価した。順風満帆ではなかった近代化イノベーションの記念碑ですね。行きたい(^^♪ 萩を愛する田子さ …

地域活性勉強会  Baba-Lore

地域活性勉強会  Baba-Lore 昨日5月24日は、たくさんのメンバーにご参加頂き、地域活性勉強会  Baba-Loreを開催しました。今回で第22回、試行の第0回を入れると23回目になります。 今回は、Baba-L …

3月29日、LEAGUE有楽町にて理事会を開催しました。

3月29日、LEAGUE有楽町にて理事会を開催しました。来年度も会員様のイノベーション=新しい収益の柱を建てる!に貢献します。どうぞよろしく願いいたします♪

今日3月10日㈯、関西ネットワークシステムの第60回定例会 in 甲南大学(KNS発足15周年記念大会)で「KNSが育む 地方創生とイノベーション」をテーマに報告しました。

今日3月10日㈯、関西ネットワークシステムの第60回定例会 in 甲南大学(KNS発足15周年記念大会)で「KNSが育む 地方創生とイノベーション」をテーマに報告しました。 それにしても、甲南大学のある岡本というところ、 …

« 1 9 10 11 18 »
PAGETOP
Copyright © 日本イノベーションマネジャー協会 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.