Japan Innovation Manager Association
Blog
  • HOME »
  • Blog »
  • ニュース

ニュース

地方創生カレッジ2017年10月度人気講座ランキングで月間受講者数第一位になりました。

地方創生カレッジ2017年10月度人気講座ランキングで月間受講者数第一位になりました。 当協会代表理事・福田が出演している 『【講座】事例に学ぶ地方創生の歴史的意義と現代的課題』が 地方創生カレッジ2017年10月度人気 …

(一財)地域活性機構さんがLEAGUE有楽町を事業拠点に使っていただいています。

(一財)地域活性機構さんがLEAGUE有楽町を事業拠点に使っていただいています。かなり便利です。

イノベーションマネジャー®

イノベーションマネジャー® 12月8日付で、私ども(一社)日本イノベーションマネジャー協会が育成・支援している「イノベーションマネジャー」が登録商標になりました。 登録商標には品質保証機能があります。 これまで以上に、襟 …

イノベーションマネジャー研修(東京会場)を開催しました。

イノベーションマネジャー研修(東京会場)を開催しました。 12月6日、7日の二日間、イノベーションマネジャー研修 前期研修を開催致しました。 初の東京開催でしたが、講師諸兄の熱血講義とイノベーティブな受講者のお蔭さまで充 …

内閣府の地方創生カレッジ リアル版講座。

内閣府の地方創生カレッジ リアル版講座。広島から浜田市を考えるセミナーを開きました。 他人ごとと思うなかれ。10年後の我が町かもしれません。 みなさん熱心でした。ありがとうございます♪

「課題先進地域における地方創生を考える」第1回スクーリングを協力開催しました。

「課題先進地域における地方創生を考える」第1回スクーリングを協力開催しました。 11月27日(月)にオープン・イノベーション拠点ポートインク(広島市中区)で、内閣府地方創生カレッジ事業 地方創生アクティブラーニング プロ …

11月24日、高田馬場・早稲田地域勉強会Baba-Loreを開催しました。

11月24日、高田馬場・早稲田地域勉強会Baba-Loreを開催しました。 今回は、この勉強会の世話人 東京富士大学の山川先生と東京三協信用金庫の遠藤さんが中心となって、手掛けている「高田馬場 志プロジェクト」について話 …

11月6日・7日に、3回目となるイノベーションマネジャー養成研修@ひろしまの前期研修を開催しました。

11月6日・7日に、3回目となるイノベーションマネジャー養成研修@ひろしまの前期研修を開催しました。  

地方創生アクティブラーニング プログラム「課題先進地域における地方創生を考える」のお知らせです。

地方創生アクティブラーニング プログラム「課題先進地域における地方創生を考える」のお知らせです。 内閣府の地方創生の取り組みの中で“課題先進地域”として浜田市域を取り上げ、経済活動の側面から浜田市を支える個別企業の取り組 …

「地方創生カレッジ」講座・アクティブラーニングプログラムの打ち合わせをしました。

「地方創生カレッジ」講座・アクティブラーニングプログラムの打ち合わせをしました。 地方創生カレッジeラーニング講座「課題先進地域における地方創生を考える」のリアル学習版が11月から開講されます! 講師陣は、明治大学の木村 …

« 1 25 26 27 32 »
PAGETOP
Copyright © 日本イノベーションマネジャー協会 All Rights Reserved.
Powered by WordPress & BizVektor Theme by Vektor,Inc. technology.